News Scrap

新川崎・創造のもりサイエンスカフェ開催します!

2025.07.01

sciencecafe2025_header.jpg
今年も新川崎・創造のもり地区を舞台に技術者・研究者同士が互いを知ることを目的とした 交流促進の場として、ゆるいサロン形式(サイエンスカフェ)の交流会を実施いたします。
研究者・学生、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運びくださいますようお願いします!!
新川崎・創造のもりのみなさま、研究者も学生もふるってご参加ください!!
新川崎に限らず、関連分野の研究者・新規事業開発者の皆様の参加も歓迎します。

開催日時 2025年9月4日(木)16:00~18:00
参加対象 新川崎・創造のもりの入居企業および周辺の技術者・研究者ほか
会場 AIRBIC 1階会議室(1~4)
神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 〈MAP〉
参加費 500円 ※学生は無料です
主催 川崎市(経済労働局) 、慶應義塾大学 新川崎先端研究教育連携スクエア
協力 かわさき新産業創造センター(KBIC)
チラシダウンロードはこちらから

プログラム

  • 財団の取り組みについて
    00_KBIC_ide.jpg

    (公財)川崎市産業振興財団
    KBIC所長 井出 裕之

  • 研究室紹介
    ushiyama.png

    慶應義塾大学
    教授 牛山 潤一

  • 研究室紹介
    isogawa2024.png

    慶應義塾大学
    准教授 五十川 麻理子

パネルセッション参加予定

  • 01_koike.jpg

    慶應義塾大学
    特任教授 小池 康博

  • 02_yamanaka.jpg

    慶應義塾大学
    特任教授 山中 直明

  • 03_omae.jpg

    慶應義塾大学
    環境情報学部 教授 大前 学

  • 04_okuda2.jpg

    慶應義塾大学
    理工学部 教授 奥田 知明

  • 05_miki.jpg

    慶應義塾大学
    理工学部 教授 三木 則尚

  • 05_tsuda.jpg

    慶應義塾大学
    理工学部 教授 津田 裕之


フライヤー

K2Seminar2025c.png
チラシダウンロードはこちらから

※製品販売など営業目的の参加はご遠慮ください

image.jpg
2024年度 サイエンスカフェより
メニュー